オリンピック2024 女子ゴルフ 日本代表は?

女子プロゴルファー

パリオリンピックの内定選手が様々な競技で発表されるなか、女子ゴルフの日本代表は誰なのか、気になるところですよね。

前回の東京オリンピックでは、稲見萌寧が2位銀メダルを獲得し、笹生優花がフィリピンから出場し9位に。今年のオリンピックの代表はどうなるのでしょうか?

オリンピック ゴルフの開催はいつ?

2024年パリ五輪のゴルフ競技は、8月7日から10日までの日程で行われます。

開催はパリの名門「ル・ゴルフナショナル」で、ベルサイユ宮殿から車で数分の位置にある、景観の素晴らしいコースです。

オリンピック女子ゴルフ代表はどう決まる?

オリンピック 女子ゴルフ代表は6月24日のオリンピックゴルフランキングで決定します。
女子ゴルフの出場枠は60名です。日本は2枠あり、このオリンピック出場権を争います。

女子ゴルフのオリンピックの強化指定選手

女子ゴルフでは、オリンピックの強化指定選手が発表されました。

<強化指定選手>
・女子1位 山下美夢有(世界ランキング19位)
・女子2位 古江彩佳(世界ランキング23位)
・女子3位 笹生優花(世界ランキング27位)
・女子4位 岩井明愛(世界ランキング37位)
・女子5位 西郷真央(世界ランキング43位)
・女子6位 櫻井心那(世界ランキング54位)
・ 女子7位 岩井千怜(世界ランキング63位)
・女子8位 西村優菜(世界ランキング67位)

2年連続賞金女王の山下美夢有が有力ですね。山下選手は2024年は優勝はありませんが、トップ10の回数も多く上位につけています。

また、大人気の岩井姉妹はもちろん、20歳の櫻井心那の活躍も楽しみです。岩井千怜選手は国内の初戦、ダイキンオーキッドでも初優勝をしており、期待できますね。

 

<ネクスト強化指定選手>
・吉田優利(世界ランキング69位)

神谷そら(世界ランキング70位)
・稲見萌寧(世界ランキング74位)

ネクスト強化指定選手も発表されました。

ドライバーディスタンス1位の神谷そらはまだ20歳ですし、飛距離もあるので、楽しみです。
また、海外組では、吉田優利、東京オリンピック銀メダリストの稲見萌寧も入っています。

選考基準は2023年度JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ツアー最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」終了時点(11月27日)の女子世界ランキングで日本国籍を有する選手で、申請のあった上位8名です。

女子世界ランキング日本人最上位の畑岡奈紗は申請しなかったため指定選手に入りませんでした。

オリンピック 女子ゴルフ代表への切符

日本代表は、6月24日のオリンピックゴルフランキングで決定するので、国内では、6月開催のJLPGAツアーの「アース・モンダミンカップ」までが勝負。また、海外で活躍する選手は、LPGAツアーの「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」までの戦績が反映されます。

女子は世界ランキングが接近しているので、代表争いが熾烈になることが予想されますね。とても楽しみ!!頑張って欲しいです。続報もまたお伝えします。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました